2015年03月28日

第20回 スペシャル対談!!〜第9回カルカソンヌ世界選手権チャンピオン 望月隆史さん&ゲームストアバネスト店長 中野将之さん〜

今年の1月からスタートしたこの番組も、今回で早くも第20回となりました。
第20回の記念回として、スペシャル対談を配信!!昨年10月に日本人として初のカルカソンヌ世界選手権のチャンピオンとなった望月隆史さんの対談相手として、チャンピオンを送り出したゲームショップとしてゲームストアバネスト店長の中野将之さんを迎えて、地元名古屋ならではの二人のスペシャル対談となります。
昨年のチャンピオンまでの道のりから、望月隆史さんのカルカソンヌに対する思いを熱く語って頂いております。また、第10回で大反響となった中野将之さんお話もたっぷり全編ノーカットで収録しております。
最後に名古屋での予選の告知もあります。
第20回を聴けば、カルカソンヌを遊びたくなること間違いなし♪

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

第19回 SUPER ROOKIE SHIGE 後篇(ゲスト:Hemz Factory 内藤壮哉さん)

後篇は、先日のゲームマーケット大阪での話題作『ART OF WAR the card game』の共同デザイナーである内藤壮哉さん。内藤壮哉さんからのゲームの魅力、ゲーム制作秘話などをたっぷり語って頂きました。第14回、第18回とこの後篇を聴けば、『ART OF WAR the card game』の全貌が明らかになるはず!?
さらに、Hemz Factoryの今後の展望も語って頂きました。
Hemz Factoryの活躍は今年も大注目です♪

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第19回 SUPER ROOKIE SHIGE 前篇(ゲスト:Hemz Factory 内藤壮哉さん)

昨年、彗星のように現れ、数々の話題を提供してくれた名古屋が誇るアナログゲーム界のSUPER ROOKIE!シゲこと、Hemz Factoryの内藤壮哉さん。
前篇は、内藤さんがアナログゲームに触れるきっかけから、作品紹介、さらには、激動の2014年を振り返って語って頂きました。
Hemz Factoryの魅力がたっぷり詰まった前篇は注目です!

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

第18回 SEKAI NO SAKAUE 後篇

前篇に引き続き、Product arts LLCの坂上卓史さんをゲストにお迎えしての後篇です。
後篇のメイントークは、坂上卓史さんのゲームデザインの姿勢を熱く語って頂いております!ゲームデザインをしている方々は、必聴です。必ず心に響く内容になっております。
世界に挑み続けるProduct Artsさんのメッセージを届ける後半戦です。

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第18回 SEKAI NO SAKAUE 前篇

名古屋が誇るゲームデザイナーであるProduct Arts LLCの坂上卓史さん。番組初のゲームデザイナーの方がゲストです。
Product Artsさんは、世界水準のボードゲームに挑むをコンセプトに、様々な魅力的な作品をいくつも世に送り出しています。
ネットラジオへのゲストは今回が初出演ということで、まずは会社設立までのお話から、最新作『ART OF WAR the card game』のデザイナー視点からのお話をたっぷりして頂いております。にゃんごろべりーさんのゲスト回と併せて聴けば、『ART OF WAR the card game』の全貌に今よりもっと近づけます!デッキをつくって今すぐ遊びたくなるはず!
聞き応えばっちりの前篇です。

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(08/27)第247回『ゆうしゃ様と一緒に最近の話とゲームマーケットの話』
(06/01)第246回『最近購入したボードゲーム紹介』
(05/11)第245回『三恵社ボドゲ部の未来への誓い』
(05/04)第244回『遂に完成!サヴェッジボウル-トリックテイキングゲーム-』
(04/27)第243回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー後編』
(04/22)第242回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー前編』
(04/01)第241回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第3夜』
(03/24)第240回『夫婦バトルチャンネル様との初コラボ収録配信♪第2回名古屋ボードゲーム楽市の注目ボードゲーム&出展者様紹介!』
(03/19)第239回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第2夜』
(03/10)第238回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第1夜』
(03/05)第237回『第2回名古屋ボードゲーム楽市全出展者ひとこと紹介すぺしゃる』
(02/08)第236回『太陽皇子。ボードゲーム紹介コーナーと名古屋ボードゲームゲーム楽市の話』
(01/21)第235回『第2回名古屋ボードゲーム楽市出展者募集開始と2023年の番組の新基軸』
(01/05)第234回『三恵社ボドゲ部の未来への挑戦!』
(11/29)第233回『太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2022』
(10/06)第232回『ゲームマーケット初出展!ファニーテーブルさんからサキュレント・ガーデンが出ます!』
(10/04)第231回『2年ぶりの復活!ぶれけけゲームズ登場!最新作のパイソンラボについて聞いてきました!』
(08/21)第230回『最近遊んで面白かったボードゲームと近況報告』
(05/27)第229回『名古屋ボードゲーム楽市での生インタビューまとめ」
(05/16)第228回『名古屋ボードゲーム楽市前々日配信会の全貌!?』
カテゴリ
タグクラウド