2015年08月17日

第35回『衝撃の第35回』(ゲスト:Alian Cross Talkさん)

この秋に「Impact of 7-7の衝撃-」をデビュー作として発表されるAlian Cross Talkさんから一柳さんがゲストです。
アナログゲーム歴1年未満ながら、一柳さんがデザインされたゲームは完成度が高い。ルールはシンプルかつ何度でも遊べるゲームであり、アートワークも入りやすくスタイリッシュ。スロットゲームがテーマとなっているため、ワイワイと初心者も遊びやすく、ワクワクするギャンブル感も味わえる。
今後の意欲的な活動が期待できる、番組イチ押しサークルさんです。
ゲストのAlian Cross Talkの一柳さんの他に、今回は758ボードゲーム会のいぬあきさんを急遽アシスタントに迎え、ゲームストアバネストの中野店長さんに特別出演していただくなど、オールスターメンバーでお届けする衝撃の60分です。

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:インタビュー
posted by アナゲナイ at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月10日

第34回「待望の初登場!アバンさんと名古屋ボードゲーム系Podcastトーク!?(ゲスト:アバンさん)

名古屋では今夜もアナログゲームナイトのパイセン番組、「フランとアバンと仲間たち」のメインパーソナリティーを務めるアバンさんが待望のゲストとして初登場!
ゲーム会後の収録で、しかも24時過ぎより始まったので、テンションが変な感じです(笑)。
アバンさんのゲーム歴、主催されているゲーム会のお話、名古屋ボードゲームフリーマーケットの話など、前半は真面目に話を聞いてます。
後半は…スパイフォールの話と雑談を色々としてます。
久々に前後篇ではないですが、約60分の真夜中のゲームトークをお楽しみください。

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:インタビュー
posted by アナゲナイ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

第33回「Hemz Universal Games 後篇」

前篇に引き続き、Hemz Universal Gamesさんから、内藤さんとみどりさんがゲスト出演されています。
後篇では、今年のゲームマーケット春以来、大ヒットとなっている「バオバブ」のお話や、8月に発売される最新作「スパイフォール」についての話がメインです。
ボリュームたっぷりの後篇は、聴きごたえバッチリ!

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第33回「Hemz Universal Games 前篇」

第19回以来のゲスト出演です。以前は、Hemz factoryさんでしたが、今回はHemz Universal Gamesさんとして初登場です♪
アナログゲーム界の風雲児の内藤さんと、今回は内藤さんのパートナーのみどりさんがゲストです♪
みどりさんのことや、社名変更に至った経緯などを聴いています。

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:インタビュー
posted by アナゲナイ at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(12/31)第287回太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024』
(12/30)第286回『ゲームマーケット秋2024の戦利品報告会と遊んだ感想』
(12/25)第285回『第4回名古屋ボードゲーム楽市の全出展者紹介スペシャル!』
(12/04)第284回『誠信高校テーブルゲームクラブ』
(11/16)第283回『ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームとかの話』
(11/09)第282回『ボードゲーム教育概論IIについて色々聞きたくて、ボドゲ先生に来てもらったよ!』
(11/01)第281回『カエル3部作完結!カエルサイクルとぶれけけゲームズさんの最近のお話』
(10/25)第280回『ムーブ✕今夜もアナログゲームナイトコラボすぺしゃる!〜蹴落としジャックまでのムーブの活動記録簿!〜』
(10/12)第279回『小学生×ボードゲームデザイナー★ボードゲームデザイナーと遊ぼう!★会場インタビュー』
(10/08)第278回『開催間近!新潟ボドゲ博のすべて』
(09/19)第277回『“ボードゲームデザイナー×小学生”の新たなイベント開催!ボードゲームデザイナーと遊ぼう!!』
(09/12)第276回『コヨミ's Gameさんに行ってきました!』
(09/06)第275回『太陽皇子。がゲーム工房カコムタクさんへの愛を語る』
(08/23)第274回『時、つむぎ』
(08/15)第273回『ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)』
(07/01)第272回『ここが話題の注目ZORN』
(06/08)第271回『ナゴヤ・ボードゲーム・ギルドオープン!』
(05/13)第270回『第3回名古屋ボードゲーム楽市ロングインタビュー』
(04/23)第269回『ぶれけけゲームズの挑戦!』
(04/19)第268回『第3回名古屋ボードゲーム楽市当日インタビューすぺしゃる』
カテゴリ
タグクラウド