2016年10月31日

第75回『多治見市支援員研修会に行ってきた話』

今年より太陽皇子。は、所属する北名古屋ボードゲーム交流会るどふぃーるの活動の他、個人的に学童に訪問して、ボードゲームの魅力を伝える活動もしています。
今回は9月下旬から10月上旬の活動内容を、多治見市支援員研修会の話をメインに、太陽皇子。のひとりしゃべりにてレポート回です。
番組最後にアナログゲームナイト@名古屋ギークバーに関する大切なお知らせもあります。

北名古屋ボードゲーム交流会るどふぃーる
http://ludoviel.blog.jp/


番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

第74回『交流型エンターテインメントバー SoLaCe〜ソラス〜 さんに行ってきましたぁー!』

先月下旬に名古屋市内にオープンした注目のボードゲームもできるプレイスペース「交流型エンターテインメントバー SoLaCe〜ソラス〜」のオーナーの松田さんにソラスについて、色々と伺って来ましたー♪
座席数は個室を含めて約50席。市内中心部からは少し離れますが、入場料金で2ドリンク+座席3時間保証とコスパも良いのも魅力♪
今後の活動が大きく期待される注目スポットです♪

【SoLaCe〜ソラス〜さん情報】
住所 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1404
電話 080-4222-5125
アクセス 名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口駅2番出口降りてすぐ♪

LINE登録したら毎回入場料500円OFF→http://line.me/ti/p/@swm3328g

Twitterアカウント
@solace_bar

Facebookページ
https://www.facebook.com/solace.entertainmentbar/

番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす♪



BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:インタビュー
posted by アナゲナイ at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(09/28)第248回『新しい未来をキャッチ!カエルキャッチが届けたい場所(ゲスト:ぶれけけゲームズさん)』
(08/27)第247回『ゆうしゃ様と一緒に最近の話とゲームマーケットの話』
(06/01)第246回『最近購入したボードゲーム紹介』
(05/11)第245回『三恵社ボドゲ部の未来への誓い』
(05/04)第244回『遂に完成!サヴェッジボウル-トリックテイキングゲーム-』
(04/27)第243回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー後編』
(04/22)第242回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー前編』
(04/01)第241回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第3夜』
(03/24)第240回『夫婦バトルチャンネル様との初コラボ収録配信♪第2回名古屋ボードゲーム楽市の注目ボードゲーム&出展者様紹介!』
(03/19)第239回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第2夜』
(03/10)第238回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第1夜』
(03/05)第237回『第2回名古屋ボードゲーム楽市全出展者ひとこと紹介すぺしゃる』
(02/08)第236回『太陽皇子。ボードゲーム紹介コーナーと名古屋ボードゲームゲーム楽市の話』
(01/21)第235回『第2回名古屋ボードゲーム楽市出展者募集開始と2023年の番組の新基軸』
(01/05)第234回『三恵社ボドゲ部の未来への挑戦!』
(11/29)第233回『太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2022』
(10/06)第232回『ゲームマーケット初出展!ファニーテーブルさんからサキュレント・ガーデンが出ます!』
(10/04)第231回『2年ぶりの復活!ぶれけけゲームズ登場!最新作のパイソンラボについて聞いてきました!』
(08/21)第230回『最近遊んで面白かったボードゲームと近況報告』
(05/27)第229回『名古屋ボードゲーム楽市での生インタビューまとめ」
カテゴリ
タグクラウド