2017年01月30日

第87回『デモンワーカー大特集すぺしゃる』

第1回グループSNEボードゲームコンテスト佳作作品「王国建設」が大胆に生まれ変わり昨年末にグループSNEより発売された「デモンワーカー」を今回は特集します。
デザイナーはグループSNEの黒田尚吾さん。
ボードゲームPodcast「豚の鳴き声」のメインパーソナリティー、「知ったか映画研究家」のゲームデザイン、ゲームサークル豚小屋の酢豚さんとしてもお馴染みのボードゲーム界の関西のシンデレラボーイ。
初心者向けのワーカープレイスメントゲームとして秀逸な作品を、今回番組では大特集しちゃいます🎶
ゲームプレイ直後の生の声で語る「デモンワーカー」の魅力をメンバーが存分に語ります🎶



デモンワーカー ゲームマーケットサイトより
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/

豚の鳴き声
https://butagoya.jimdo.com/web%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/



番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす🎶


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

第86回『ここは天国?ボドゲ楽園潜入スペシャル』

岐阜県多治見市の多治見駅前のこども楽園にて、月1回開催されているボドゲ楽園の主催のtoysanをメインゲストにお迎えし、ボドゲ楽園の魅力や開催内容について、たっぷりと語っていただきました!
多治見駅前からもほど近い立地のため、これからさらに人気が出そうなイベントだと期待していますよ〜

ボドゲ楽園の開催情報は、こちらのから。
Twitter→@kodomorakuen1
HP→http://kodoraku.jugem.jp/

こども楽園 情報
住所→岐阜県多治見市本町4-60
営業日→平日13:00-20:00/土日祝10:00-20:00
定休日:月曜日

番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす🎶

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

第85回『番組2周年記念フリートーク』

番組スタートから2周年を記念して、2016年を番組として振り返ります。
特に企画もなく皆んなでただ喋ってます。
番組3年目もよろしくお願いします!
番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす🎶

posted by アナゲナイ at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

第84回(再投稿) 『年末スペシャル 第3弾〜行く年来る年 2016→2017』

※以前の第84回にて誤った音声データをアップしたため、再投稿しました。

年末恒例のゲームストアバネストでの収録を3日間にわたって年内最終特番として配信します
メインゲストはゲームストアバネスト店長の中野将之さん。そして、念願の初コラボとなる名古屋のツイキャス界の女王プーさんも収録に初参加の年末スペシャルです!
3日目となる第3弾は大晦日に配信!
2016年の出来事を東海圏の話を中心に振り返り、来年への展望なども語ります♪
皆様、1年間ご視聴ありがとうありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
良いお年を〜♪

ゲームストアバネスト
http://banesto.shop6.makeshop.jp/

番組へのご意見、ご感想はツイッターの場合は #アナゲナイ にて呟いてください♪
または、番組公式ツイッターアカウント@anagenai へのリプライや当番組のブログのメールアドレスからのメールもお待ちしています〜♪
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪
番組ブログからの公式メールアドレスからも、どしどしメール待ってまーす🎶


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:バネスト
posted by アナゲナイ at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(08/27)第247回『ゆうしゃ様と一緒に最近の話とゲームマーケットの話』
(06/01)第246回『最近購入したボードゲーム紹介』
(05/11)第245回『三恵社ボドゲ部の未来への誓い』
(05/04)第244回『遂に完成!サヴェッジボウル-トリックテイキングゲーム-』
(04/27)第243回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー後編』
(04/22)第242回『第2回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュー前編』
(04/01)第241回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第3夜』
(03/24)第240回『夫婦バトルチャンネル様との初コラボ収録配信♪第2回名古屋ボードゲーム楽市の注目ボードゲーム&出展者様紹介!』
(03/19)第239回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第2夜』
(03/10)第238回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第1夜』
(03/05)第237回『第2回名古屋ボードゲーム楽市全出展者ひとこと紹介すぺしゃる』
(02/08)第236回『太陽皇子。ボードゲーム紹介コーナーと名古屋ボードゲームゲーム楽市の話』
(01/21)第235回『第2回名古屋ボードゲーム楽市出展者募集開始と2023年の番組の新基軸』
(01/05)第234回『三恵社ボドゲ部の未来への挑戦!』
(11/29)第233回『太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2022』
(10/06)第232回『ゲームマーケット初出展!ファニーテーブルさんからサキュレント・ガーデンが出ます!』
(10/04)第231回『2年ぶりの復活!ぶれけけゲームズ登場!最新作のパイソンラボについて聞いてきました!』
(08/21)第230回『最近遊んで面白かったボードゲームと近況報告』
(05/27)第229回『名古屋ボードゲーム楽市での生インタビューまとめ」
(05/16)第228回『名古屋ボードゲーム楽市前々日配信会の全貌!?』
カテゴリ
タグクラウド