2017年08月15日

第108回『ファミリーゲームフェスティバル2017インタビュースペシャル!!』

今年も名古屋国際会議場白鳥ホールにて開催されたファミリーゲームフェスティバル2017。
今回は会場内にて、参加者の方を始め、企業ブース、一般ブースの出展者の方々にインタビュー収録をおこなった内容を余すことなくお届けしますー!!
インタビュー収録に協力していただいた皆様に感謝いたします。
今回は会場内のすべてのブースとはいきませんでしたが、これを聴けばファミリーゲームフェスティバル2017の熱気が伝わる120分です♪


ファミリーゲームフェスティバル
http://www.fgamefestival.com/
タイムラインは以下のとおり
00:00〜 オープニングさんぽ
16:50〜 金沢ごいた会&能登ごいた保存会長野支部
20:28〜 桑名囲碁将棋サロン庵
22:45〜 日本ツイクスト協会
26:07〜 LARP SHOP
28:47〜 フレンドファクトリー
31:01〜 Cygnusさん
33:30〜 プーさん
34:57〜 えむくろさん
36:20〜 kleeblatt
37:55〜 居眠りの街
39:20〜 名古屋合同ブース(758ボードゲーム会、はむはむず、緋色の兎亭、TUC GAME)
41:44〜 Talosil GAMES
44:11〜 出張コノス
46:17〜 ナフタレンさん
47:16〜 U.I games
49:05〜 パン・ボドゲカフェ Labo
51:11〜 をしだや
52:24〜 いかラジ いかさん
54:30〜 盤上遊戯製作所
57:16〜 ゲームNOWA
60:19〜 ボドゲ楽園 toysan
62:11〜 みさき工房
63:31〜 グランドアゲームズ
67:06〜 Friend’2 games
70:01〜 すぎさん
70:55〜 信州ボドゲフリマ ナオユキさん
73:12〜 ゲームメーカーあんちっく
75:20〜 EJIN研究所
78:52〜 有我悟さん
80:48〜 オインクゲームズ
83:32〜 AriAru
85:12〜 日本知育玩具協会 藤田さん
86:37〜 ロクジゾー
88:27〜 イエローサブマリン
89:32〜 冒険企画局 近藤局長
91:36〜 ようがくじ「不二の会」
97:15〜 百年ゲーム
103:18〜 数寄ゲームズ
104:39〜 とうかいグッド・トイ委員会
106:15〜 鍋野企画
107:32〜 ゲームカフェ&バーSoLaCe〜ソラス〜
108:38〜 OKAZU brand
110:47〜 冒険企画局 平野塁次さん
113:06〜 日本バックギャモン協会名古屋支部
114:16〜 エンディング

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪

BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:18| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(03/20)第293回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第3夜』
(03/12)第292回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第2夜』
(03/07)第291回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第1夜』
(02/28)第290回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 会場インタビューまとめ!』
(02/16)第289回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 開催直前インタビュースペシャル!』
(01/16)第288回『新春東海ゲームデザイナー対談2025』
(12/31)第287回太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024』
(12/30)第286回『ゲームマーケット秋2024の戦利品報告会と遊んだ感想』
(12/25)第285回『第4回名古屋ボードゲーム楽市の全出展者紹介スペシャル!』
(12/04)第284回『誠信高校テーブルゲームクラブ』
(11/16)第283回『ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームとかの話』
(11/09)第282回『ボードゲーム教育概論IIについて色々聞きたくて、ボドゲ先生に来てもらったよ!』
(11/01)第281回『カエル3部作完結!カエルサイクルとぶれけけゲームズさんの最近のお話』
(10/25)第280回『ムーブ✕今夜もアナログゲームナイトコラボすぺしゃる!〜蹴落としジャックまでのムーブの活動記録簿!〜』
(10/12)第279回『小学生×ボードゲームデザイナー★ボードゲームデザイナーと遊ぼう!★会場インタビュー』
(10/08)第278回『開催間近!新潟ボドゲ博のすべて』
(09/19)第277回『“ボードゲームデザイナー×小学生”の新たなイベント開催!ボードゲームデザイナーと遊ぼう!!』
(09/12)第276回『コヨミ's Gameさんに行ってきました!』
(09/06)第275回『太陽皇子。がゲーム工房カコムタクさんへの愛を語る』
(08/23)第274回『時、つむぎ』
カテゴリ
タグクラウド