2019年03月25日

第159回 『ゲームマーケット大阪2019 会場内お散歩インタビュー!!』

2年ぶりに今夜もアナログゲームナイトが、ゲームマーケット大阪に出展となりました!
出展ブースの店番の合間を掻い潜り、会場内お散歩をしながらの収録をしていましたー♪
会場内の雰囲気を少しでも、この配信で味わえてもらえたら幸いでございます♪
ほらボド!さんと、併せてお聴きいただけると尚楽しめます(笑)。

00:00〜 オープニング〜車内にて
15:22〜 会場散歩
35:52〜 開場 アナウンス
38:07〜 盤上遊戯製作所 モリカワ社長
40:38〜 番次郎
43:30〜 U.I games
46:20〜 Kleeblat
50:00〜 ゲームストアバネスト
51:55〜 ゲームNOWA
54:45〜 にゃんこならべ 福井さん
57:40〜 Piece Craft
61:15〜 株式会社アクエル(ハート将棋)岩林さん
65:03〜 鍋ラボ
67:40〜 BIGFUN
70:27〜 おもちゃコンサルタン ごーちんさん
72:25〜 閉場 アナウンス
75:56〜 エンディング〜車内にて

ゲームマーケット公式
http://gamemarket.jp/

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます♪


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:08| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月18日

第158回『多治見から世界に翔け!モザイクゲームズの挑戦!!』

岐阜県多治見市から世界へ発信されるアブストラクトゲーム「mosaic」のデザイナーである大沼氏をゲストにお迎えして、大沼氏のゲーム遍歴から、ゲーム制作秘話などをたっぷり伺っています。
多治見市特産品の美麗なモザイクタイルを使い、箱やその他のコンポートもオール多治見市でデザインされた多治見市の起業コンテストで優勝したこのゲームは、今後のボードゲーム界隈の台風の目になること間違いなし!
間も無く発売が開始される前に、今回のインタビューを最後までお聞き逃しなく!

モザイクゲームズ website
https://shop.mosaic.games/


番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます。



BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:55| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

第157回『第5回桑名七盤勝負の軌跡』

平成最後の世界大会となった第5回桑名七盤勝負を、今回も七盤選手たちの熱のあるインタビューを中心に、大会の模様をお届けします。
日本各地の強豪たちが、この桑名の地に集結したまさに最強の七盤選手を決定する大会となりました。
その頂点となる優勝は誰なのか?
戦いを通じて七盤選手は何を語ったのか?
桑名七盤勝負が放つ熱量を今回もお届けします!
この配信を聴いて『また桑名で会おう』

WEBサイト
桑名囲碁将棋サロン庵
http://kuwanaiori.info/

Twitter
桑名囲碁将棋サロン庵
@oshama15
【公式】桑名七盤勝負
@kuwana7ban

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます。



BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 21:28| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(03/19)第239回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第2夜』
(03/10)第238回『名古屋ボードゲーム楽市の出展者生出演で大集合!生インタビューで生配信スペシャル!3生スペシャル!〜第1夜』
(03/05)第237回『第2回名古屋ボードゲーム楽市全出展者ひとこと紹介すぺしゃる』
(02/08)第236回『太陽皇子。ボードゲーム紹介コーナーと名古屋ボードゲームゲーム楽市の話』
(01/21)第235回『第2回名古屋ボードゲーム楽市出展者募集開始と2023年の番組の新基軸』
(01/05)第234回『三恵社ボドゲ部の未来への挑戦!』
(11/29)第233回『太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2022』
(10/06)第232回『ゲームマーケット初出展!ファニーテーブルさんからサキュレント・ガーデンが出ます!』
(10/04)第231回『2年ぶりの復活!ぶれけけゲームズ登場!最新作のパイソンラボについて聞いてきました!』
(08/21)第230回『最近遊んで面白かったボードゲームと近況報告』
(05/27)第229回『名古屋ボードゲーム楽市での生インタビューまとめ」
(05/16)第228回『名古屋ボードゲーム楽市前々日配信会の全貌!?』
(04/05) 第227回『名古屋ボードゲーム楽市出展サークル紹介スペシャル〜NBO編〜』
(03/13)第226回『名古屋ボードゲーム楽市カンタン出展者紹介』
(02/24)第225回『名古屋ボードゲーム楽市が始まります』
(02/08)第224回『新年のご挨拶』
(12/10)第223回『太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2021』
(11/16)第222回『かばんにいっぱいがマストバイないくつかの理由』
(11/05)第221回『モンスターコロシアム大解剖スペシャル!』
(10/13)第220回『名古屋ボードゲームデザイナー座談会』
カテゴリ
タグクラウド