2024年01月29日

第259回『ピピタパンさんときんさんとのボドゲラジオトーク』

ボドゲラジオ研究会のピピタパンさんときんさん。きんさんは、自らきんボドとしてボドゲラジオを配信されている大のボドゲラジオ好き!
今回はおふたりとボドゲラジオトークと名古屋ボードゲーム楽市のスポンサー様紹介&収録時点での出展者情報を紹介しています!名古屋ボードゲーム楽市を引き続きアナゲナイは盛り上げていきます!

ボドゲラジオ研究会
https://note.com/bodogepodcast/
きんボド
https://stand.fm/channels/5fea84371f63b1cf68f1cc58

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月23日

第258回『ボドゲ先生に来てもらいました!』

今夜もアナログゲームナイトにボドゲ先生がゲストに来てくださいました!
ボドゲ先生の歴史を語りながら、日本ボードゲーム教育協会の設立まで語り尽くしていきます!
もちろん今回も名古屋ボードゲーム楽市の話もしています!

ボドゲ先生
@jyukuya

教えてボドゲ先生!
@oshibodo0402
https://open.spotify.com/show/0TgXr9Ma2OlYjW9C638RC5

日本ボードゲーム教育協会
Xアカウント:@jbgea_bokyokyo
https://sites.google.com/view/jbgea/

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!

posted by アナゲナイ at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月16日

第257回『第3回名古屋ボードゲーム楽市について』

出展者募集も始まり、いよいよ本格的に始動をした名古屋ボードゲーム楽市について、収録段階でわかっていることをホームページを見ながら話しています。

名古屋ボードゲーム楽市
https://boardgame-rakuichi.com/

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

第256回『柳ヶ瀬商店街に行こう!boys in the band boradgame YANAGASEがあるよ』

名古屋市中区に本店があるboys in the bandさんの待望ボードゲーム専門店が岐阜県柳ヶ瀬商店街にオープンされました!
今回は開店前の店舗にお邪魔して、るみ店長さんをゲストに迎えてのトークです。
お店のオープンの経緯からオススメのゲームなどなど、るみ店長さんとお店の魅力も伝わる内容なっています!
あなたの推し店舗として、boys in the band boradgame YANAGASEはどうでしょうか?

boys in the band web page
https://www.upthebracket.net/phone/
https://boysboardgame.net/

X:@boysintheband10(本店と共同アカウント)
Instagram:@boys_in_the_band
Instagram:@boys_in_the_band_yanagase (柳ヶ瀬店)

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

第255回『今夜もボードゲーマー大反省会スペシャル』

年末にXのスペースで生配信収録をしました内容です。
ゲストにたかひろうさんを迎え、たかひろうさんの近況や名古屋ボードゲーム楽市についてなど、ボードゲームについて雑多に語っています。
お時間のある時にどうぞ。

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!



BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(12/31)第287回太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024』
(12/30)第286回『ゲームマーケット秋2024の戦利品報告会と遊んだ感想』
(12/25)第285回『第4回名古屋ボードゲーム楽市の全出展者紹介スペシャル!』
(12/04)第284回『誠信高校テーブルゲームクラブ』
(11/16)第283回『ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームとかの話』
(11/09)第282回『ボードゲーム教育概論IIについて色々聞きたくて、ボドゲ先生に来てもらったよ!』
(11/01)第281回『カエル3部作完結!カエルサイクルとぶれけけゲームズさんの最近のお話』
(10/25)第280回『ムーブ✕今夜もアナログゲームナイトコラボすぺしゃる!〜蹴落としジャックまでのムーブの活動記録簿!〜』
(10/12)第279回『小学生×ボードゲームデザイナー★ボードゲームデザイナーと遊ぼう!★会場インタビュー』
(10/08)第278回『開催間近!新潟ボドゲ博のすべて』
(09/19)第277回『“ボードゲームデザイナー×小学生”の新たなイベント開催!ボードゲームデザイナーと遊ぼう!!』
(09/12)第276回『コヨミ's Gameさんに行ってきました!』
(09/06)第275回『太陽皇子。がゲーム工房カコムタクさんへの愛を語る』
(08/23)第274回『時、つむぎ』
(08/15)第273回『ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)』
(07/01)第272回『ここが話題の注目ZORN』
(06/08)第271回『ナゴヤ・ボードゲーム・ギルドオープン!』
(05/13)第270回『第3回名古屋ボードゲーム楽市ロングインタビュー』
(04/23)第269回『ぶれけけゲームズの挑戦!』
(04/19)第268回『第3回名古屋ボードゲーム楽市当日インタビューすぺしゃる』
カテゴリ
タグクラウド