2017年11月28日

第116回『卓上遊戯の祭典!名古屋卓城遊戯会!』

2017年11月23日の勤労感謝の日に、愛知県名古屋市にある名古屋城下にある木造復元建築である本丸御殿の孔雀の間にて、卓上遊戯の祭典である名古屋卓城遊戯会が開催されました!
当日は14もの企業様及び団体様の協力もあり、76名で最初で最期の遊戯会を楽しみましたー!
当日来られたなかった方へ、雰囲気だけでも伝えられるようにと収録した秘蔵データを配信します♪
名古屋卓城遊戯会に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!

00:00〜 オープニング
09:17〜 碁黎会 黎さん
11:12〜 えむくろさん
12:52〜 JBL公認インストラクター 斉藤さん
14:06〜 能登ごいた保存会 長野支部 監査官さん
15:45〜 日本ツイクスト協会 会長 イズミさん
17:40〜 合同会社ふくふく 福井さん
19:05〜 名古屋チェスクラブ 堀江さん
21:03〜 桑名囲碁将棋サロン庵 代表 大川さん
23:55〜 能登ごいた保存会さん
30:30〜 タクトさん、NEZさん(北名古屋ボードゲーム交流会るどふぃ〜る)、フレンドファクトリー SATOさん
31:38〜 名古屋でカタンも楽しむ会 かわうそさん
32:48〜 名古屋オセロクラブ 杉山さん
33:42〜 緋色の兎亭 ひょうやさん
34:49〜 閉会式
37:10〜 多治見ボドゲ楽園 ゆうほさん、えむくろさん
38:27〜 プーさん
39:45〜 エンディング

http://honmarugotenbg.blog.jp/

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
iTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると嬉しいです♪


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
ラベル:ゲーム会
posted by アナゲナイ at 19:53| Comment(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近のコメント
最近の記事
(04/24)第299回『第4回名古屋ボードゲーム楽市会場内インタビュースペシャル!』
(04/18)第298回『楽市フレッシュドラゴン大賞2025受賞者インタビューまとめ』
(03/29)第297回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第6夜』
(03/26)第296回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第5夜』
(03/25)第295回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第4夜』
(03/23)第294回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルアンケート』
(03/20)第293回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第3夜』
(03/12)第292回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第2夜』
(03/07)第291回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第1夜』
(02/28)第290回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 会場インタビューまとめ!』
(02/16)第289回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 開催直前インタビュースペシャル!』
(01/16)第288回『新春東海ゲームデザイナー対談2025』
(12/31)第287回太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024』
(12/30)第286回『ゲームマーケット秋2024の戦利品報告会と遊んだ感想』
(12/25)第285回『第4回名古屋ボードゲーム楽市の全出展者紹介スペシャル!』
(12/04)第284回『誠信高校テーブルゲームクラブ』
(11/16)第283回『ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームとかの話』
(11/09)第282回『ボードゲーム教育概論IIについて色々聞きたくて、ボドゲ先生に来てもらったよ!』
(11/01)第281回『カエル3部作完結!カエルサイクルとぶれけけゲームズさんの最近のお話』
(10/25)第280回『ムーブ✕今夜もアナログゲームナイトコラボすぺしゃる!〜蹴落としジャックまでのムーブの活動記録簿!〜』
カテゴリ
タグクラウド