2024年10月08日

第278回『開催間近!新潟ボドゲ博のすべて』

10月19日(土)に新潟県の朱鷺メッセ スノーホールAサイドで開催される「新潟ボドゲ博」の主催者さんをゲストにお迎えし、開催間近となったイベントの全貌についてお話をいただきました!
新潟県初開催となる本格的なボードゲームの物販イベントとなります!期待大ですね!

※オンライン収録音源となります。ご理解の上、ご視聴ください。

新潟ボドゲ博 公式ページ
https://bodogehaku-niigata.themedia.jp/

新潟ボドゲ博 Xアカウント
@bodogehaku_ni

チケットサイト
https://t.livepocket.jp/e/bodogehaku_ni

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

第277回『“ボードゲームデザイナー×小学生”の新たなイベント開催!ボードゲームデザイナーと遊ぼう!!』

愛知県小牧市で新たなボードゲームイベントが開催! 今月29日の日曜日、小牧市にあるこども未来館で、小学生を対象とした主に東海圏内外のボードゲームデザイナーと交流できるイベントが開催されます。
今回はこのイベントの仕掛け人でもある担当の方にゲストに出ていただきまして、イベント開催までの流れからイベントの詳細まで、たっぷり語っていただいています!
イベントの予約はもう始まっています!
興味のある皆様は、今すぐ予約を!


こまきこども未来館 体験ひろば
https://miraikan.org/taikenhiroba/event-workshop-jp/

こまきこども未来館
〒485-0041 小牧市小牧三丁目555番地ラピオ内 こまきこども未来館 体験ひろば

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/

posted by アナゲナイ at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

第276回『コヨミ's Gameさんに行ってきました!』

愛知県一宮市にオープンした新たなボードゲームプレイスペースとなるコヨミ's Gameさんが今回のゲストです。
ゆっくりじっくり遊べる大きい机が嬉しい!
今回も番組を聞いた方だけに、コヨミ's Gameさんで使える特典がありますよ!

◯ホームページ
https://koyomisgame.wordpress.com/
◯公式Xアカウント
@koyomisGame
◯YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/@koyomisgame

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

第275回『太陽皇子。がゲーム工房カコムタクさんへの愛を語る』

番組メインパーソナリティの太陽皇子。が今もっとも注目しているゲーム工房カコムタクさんから、ブランドマネージャーのよっしーさんをゲストにお迎えしてのオンライン収録です。
「偏見プロフィール」「ぼくのフリップじゃありません」「ピンキリ」といった今までにありそうでなかったパーティゲームをたくさんデザインされ、そのどれもが人気作となっている超新星です!
今回は太陽皇子。が、ゲーム工房カコムタクさんへの愛を語り、それぞれのゲームを深掘りしています!
ゲーム工房カコムタクさんの魅力がたっぷり伝わる60分です!

📄webpage
https://showcase.studio.design/ja/website/kakomutaku
📷Instagram
@kakomutaku
🕊️X
@kakomutaku
📹youtube
https://youtube.com/@kakomutaku?si=c9ERCbUIo6exXUCX

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!


BGM: 音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
posted by アナゲナイ at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

第274回『時、つむぎ』

この夏、岐阜県土岐市にオープンしたボードゲームカフェ「時、つむぎ」のオーナー様が今回のゲストです。
モデルハウスを使った今までとは違う感覚、空間でボードゲーム等を遊べるゆったりな居心地はクセになること間違いなし!
今回は番組を聞いた方にスペシャルな特典付きです!
遊びに行くなら、番組を聞いてからが絶対にお得です♪

時、つむぎ
営業日 土曜日、日曜日、祝日

Xアカウント
@tokitsumugi
ホームページ
https://toki-tsumugi.cafe/
TEL
0572-51-6719
mail
contact@toki-tsumugi.cafe

アクセス
〒509-5141
岐阜県土岐市泉岩畑町1丁目9-1
JR土岐市駅北口より徒歩3分
無料駐車場9台あり
駅駐車場・コインパーキングあり 

番組の感想やご意見は、#アナゲナイ かブログからのメールや公式ツイッターアカウント@anagenaiへのリプライやDMにてお待ちしています。
当番組はiTunesにも登録されています。Podcastから番組名を検索して頂き、購読して頂けると大変喜びます!

posted by アナゲナイ at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
最近の記事
(03/20)第293回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第3夜』
(03/12)第292回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第2夜』
(03/07)第291回『第4回名古屋ボードゲーム楽市直前!スペシャルインタビュー第1夜』
(02/28)第290回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 会場インタビューまとめ!』
(02/16)第289回『ボードゲームコレクション vol.1 in Gifu 開催直前インタビュースペシャル!』
(01/16)第288回『新春東海ゲームデザイナー対談2025』
(12/31)第287回太陽皇子。が選ぶ今夜もアナログゲームナイト年間ボードゲームランキング2024』
(12/30)第286回『ゲームマーケット秋2024の戦利品報告会と遊んだ感想』
(12/25)第285回『第4回名古屋ボードゲーム楽市の全出展者紹介スペシャル!』
(12/04)第284回『誠信高校テーブルゲームクラブ』
(11/16)第283回『ゲームマーケット秋2024で気になるボードゲームとかの話』
(11/09)第282回『ボードゲーム教育概論IIについて色々聞きたくて、ボドゲ先生に来てもらったよ!』
(11/01)第281回『カエル3部作完結!カエルサイクルとぶれけけゲームズさんの最近のお話』
(10/25)第280回『ムーブ✕今夜もアナログゲームナイトコラボすぺしゃる!〜蹴落としジャックまでのムーブの活動記録簿!〜』
(10/12)第279回『小学生×ボードゲームデザイナー★ボードゲームデザイナーと遊ぼう!★会場インタビュー』
(10/08)第278回『開催間近!新潟ボドゲ博のすべて』
(09/19)第277回『“ボードゲームデザイナー×小学生”の新たなイベント開催!ボードゲームデザイナーと遊ぼう!!』
(09/12)第276回『コヨミ's Gameさんに行ってきました!』
(09/06)第275回『太陽皇子。がゲーム工房カコムタクさんへの愛を語る』
(08/23)第274回『時、つむぎ』
カテゴリ
タグクラウド